seitsui日記
2007-05-05 [長年日記]
_ [本]
邪眼は月輪に飛ぶ[藤田和日郎]
ビッグコミックスピリッツに集中連載されていたものの単行本化。この人の描く爺さんとか大人は信念持っててかっこいいんだよなぁ。決めるところで肝座らせて真正面からぶつかる。自分の信念ってなんだろ…
2007-05-19 [長年日記]
_ [演劇] キャラメルボックス2007スプリングツアー『まつさをな』
神戸公演行ってきました。家を出るタイミングで雨降ってたりと天気運ないなぁと思っていったら向こうはいい天気、傘持ってる人なんていやしねぇ。キャラメルの時代劇といえば幕末もので今回も例に漏れず開国を迫られる間際の日本。自分の思いを信じて活きていく人たちの熱い思いが伝わってくる、まっすぐすぎて泣きそうになるそんなお芝居でした。
實川さんが終盤鼻のとこ押さえてるのは演技じゃないよなぁと思っていたら鼻血が出たとのこと…、アンコールにも出てきてなかったですね。粟根さん客演記念ででてた『MIRAGE』のDVDを買って帰ってきました。つぎは『カレッジ・オブ・ザ・ウィンド』が8月かぁ。世間一般の夏休みシーズンとぶち当たってますな。そんときこそは…
2007-05-26 [長年日記]
_ [無駄使い]
届いちゃった
納車日一日早めてもらって今日受け取ってしまいました。駐車場にとめるのに苦労しまくってます。幅の感覚がわからない…。両隣に車があったら止められなさそう(今は片側だけだった)。練習あるのみかなぁ…。高いプラモデルにならないようにせんとね。
取り合えず気ぃ落ち着かせるために血ぃ抜きにいってくる。
_ [献血] 当分…
んなわけでいつものところで献血。土曜日なので待ち時間長いです、その最中に採血時間伸びてもいいですかとのことで5サイクル確定です。血小板いっぱい採っておくとのことです。
採血開始とともに針が血管に張り付く感じが…。血管太いけどやわらかいので圧に負けてあっという間にぺったんこです。手首のとこ暖めて、握るやつぎゅっとして再開です。4サイクル目くらいで生食の冷たさと冷房に負けて毛布をお願いしちゃいました…、3サイクル目までならなんとかもったけどなぁ。毛布出してもらうと暑くなってきたなぁと季節感を感じます、冬場は暖房あるんでいらないですしね。出てきた毛布はミッフィのでした…orz。毛布はたくさんあるらしいんですけどね(ノД`)・゜・。
次回も血小板献血をする場合は年間回数に引っかかるとのことで、1ヶ月くらいあけないといけないとのこと。6月は行くタイミングないのかな。
_ まっちー [聞いたことない、見たことないメッセージは以下のように考えましょう。 ポジティブなメッセージだった場合は無視 (○..]