最新 追記

seitsui日記


2007-06-02 [長年日記]

_ [無駄使い] 少しずつ…

先週と同じく風呂行ってきました(行った先は別ですが)。1週間の疲れを癒すとともに運転練習です。後ろ走ってる人から見ると危なっかしい運転らしいですがね。運転してる本人もひやひやです。意識できる視野狭いなぁとか反応鈍いなぁとか自覚はしてますが、それが反映できてないところが…。

とりあえず200km突破。慣らし運転終わるのいつになることやら。助手席にやろー以外を乗せるのはもっといつになるんでしょうかねって感じですが… (ノД`)

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ しん [危険その1 となりにクルマが走っているのに、 車線変更しようとしてる。]

_ まっちー [とりあえず、慣れでしょうーー。 大阪で運転できれば、全国どこでも運転できるぐらい大阪ってマナー悪いから。 ちなみに一..]

_ KK@ [がんばってるねー 無事に静岡まで走ってきてね。 静岡県もみんなのほほんと天然な走りをするから危険だし。 ウインカー出..]


2007-06-07 [長年日記]

_ [無駄使い] crocs

夏に向けて(?)crocsのhydroを買っちゃった。うわさに聞くとおり、はいてみるとかなり軽い。サイズは小さめのものをということで、普段の靴より1つ下のサイズにしたけれどそれでもまだ大きめだった…。靴は実際はいてみないとやっぱしわからんね。もうひとつサイズが下ならちょうどよかったかな。ぶかぶかというわけでもないから悪くはないけどね。あとは水遊びで使うっていう条件を満たすだけか。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ まっちー [この夏はアウディー乗って、ウインドサーフィンでもしたらいいんじゃねー。 なんかええ感じの夏になりそうやねー。]


2007-06-10 [長年日記]

_ [無駄使い] 延羽の湯定例ですね

土曜は風呂だということで、昨日は羽曳野の延羽の湯まで。幾つかの施設が集まってるおかげもあって、駐車場とかも広くとめるのにもそんなに苦労しません。施設の中での買い物は入泉時に渡されるリストバンドのバーコードでできるようになってるのね。最近はどこもこんなんか。財布とか持ち歩かなくて済むのは楽だわ、買うのが簡単なんで買いすぎてしまうのがなんだが…

ちょこっと雨が降ってたのと黄砂とかが積もってたのもあって、ボディがまだら色に…。というわけで今日は午前中に洗車に。水洗いですむのはまだ楽。そのうちそれじゃだめになるんだろうけども…。帰ってきたら雨降り出したんでタイミングはちょうどよかったらしい。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ まっちー [あのー来週、実家に帰る予定なんですがアウディーで送ってくれませんか?(笑) 実家の近くにも○○温泉つー、地元民でもあ..]

_ コナン [>まっちー先生(M田さん風) ということはその秘湯はうちから近いわけですよね??]

_ bellevue [昨日、延羽の湯に行ってきました。 露天風呂が広くていいですねぇ、施設も立派ですし…。 ついでにPLの塔にも近づいてみ..]


2007-06-15 [長年日記]

_ [無駄使い] 戻るころには…

車買ったら一度はやろうと思ってた、実家に車で帰るってのを実行。高速料金が割引になる深夜にでようと仮眠とったら朝まで寝てて結局午前中かけて移動。高速道路ずっと走ってたんで速度感覚狂ってるわ…

300km程走ってきたんで、明日戻るころには走行距離1000kmいくかな。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ ぴでち [じこらないよーにしてくらはいよーーー]


2007-06-16 [長年日記]

_ [無駄使い] 予定通り

往復700kmほど走って戻ってきました。これで1000kmほど走ったことになったので、最初の点検ですな。往復ともに高速を使ったわけだけど、この季節走り終わるとフロントが無残な状況に…。早いうちに洗車にいっとかんといかんね。


2007-06-18 [長年日記]

_ ++age;

というわけで、0x1Dです。って、あと一年ですか…。


2007-06-21 [長年日記]

_ breakっつーか…、tear?はーと

会社のイベント(?)でほぼ参加賞としてもらえた、にぎにぎするやつ。なぜか自分のだけ真っ二つに。同じ形の持ってる人でも割れたって話を聞かない。そんなに力こめて握ってたんか自分。

んで自席に来てこれを見る人みんな、ハートが割れるなんて…という同じ反応。すでにネタにするしかないかと開き直ってますが。そもそも割れるハート自体がないからなぁ…

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ ひで坊 [即行で貼り付け、(TT)の助手席に置くべし。]

_ たかちゃん [こ、これは、、、、つうか君のコメントがちょっとおもろいのでっくやしい。 女性のハートを握りつぶして、、、、、、はい..]

_ コナン [>ひで坊さま TTを(TT)と書くと泣いてるみたいなのでやめましょう。]


2007-06-24 [長年日記]

_ [無駄使い] 1000km点検

先週の帰省で走行距離が1000km超えたので、初めての点検に。いつものディーラーは整備するところがないのでちょっとはなれたところへもってってとのこと。通常みてもらうところに加えて、ちとグローブボックスの締りが悪いときがあったんで見てもらう。チェックされたところは悪いところもなく、グローブボックスはいったんはずして付け直し。当分は大丈夫かな。次は6ヶ月点検ですね…

_ [生活] 料理セットなんか届いた

昨日帰ってきたら入ってたお届け票、差出人が爽健美茶…。特に覚えはなかったんだが届いたのがこれだった。そういえば会社の自販機でいつも買ってるからシール集めて出してみるかと出していたんだった、周りの人からもシールもらってたっけね。ご協力いただいた方々ありがとうございました。時間あるときにDVDでもみて使い方のわからない食材の使い方を知らないと…。誰か教えてくれないかなぁ…

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ まっちー [俺が乗った時もグローブボックが開いたような気がします。 次の6ヶ月点検までに何キロ走るか目標立てようよ。]


2007-06-28 [長年日記]

_ [仕事][IT] CSVのRFC

CSVがらみのトラブルに出会ってしまったので、そういやこんなんあったなと調べてみる。内々で使ってるもんだと、定義あいまいなまま使いまわすこともあるし、こういう風に定義されてるものが存在するのであれば、これに従いましょうって言いやすいしね。とはいっても、自分で処理実装しろといったら面倒なフォーマットだから、入力制限してもらえるならそっちを選ぶけどね(今回もそういう話に持ってかれたとか)。

面倒なもんはたいてい誰かがすでに実装してるもんで、PerlのCPANにはやっぱし存在してる(Text::CSV_XS, Text::CSV)みたいだし、Rubyにも存在する(csv)。制限かけられなくてとかいう場合にはこういうの利用してしまったほうがどうみても早いよなぁ…。