seitsui日記
2007-07-08 [長年日記]
_ [無駄使い] しっかり確認しましょう…
車についてるナビにはメモリースティックでデータをもってったりすることができるんだけど、手元にはMS PRO DuoはあるもののMS自体はなく。PSP用に容量のでかいMS PRO Duoがほしかったのもあったので、Amazonでアダプタも一緒に2GBのやつを購入。そしたらもともとアダプタ付のやつだった…。純正アダプタがあけられることもなくお蔵入りの予感です。
気を取り直し、テストもかねて適当にMP3コピーしてアダプタさして意気揚々とナビへインサート。サポートされていませんとぬかしてます…。入れなおしてみてもだめ。悩みながら携帯のMS Duoを取り出してそれと入れ替えてみと読み取りできるように。取説読んでみたらMS PROには対応してないってさ。今回買ったのはMS PRO Duoでしたな、確かに規格が違います。
ついでに取説いろいろみているとナビのHDDに保存できる音楽データはCDからナビの機能で録音(ATRAC3形式)されたやつだけとのこと…。PCからMP3持ってこうかと考えてたけど、それをナビのHDDに入れることはできんのか。MS使う理由がアルバムデータの更新くらいに成り下がりました…。
とりあえず買ってしまった2GBのやつは携帯に突っ込んでおこう、PSP持ち歩くことあんましないし(そもそもの目的からもずれている…)。
うちのレガシーくんに入れたHDDなびもMS使えたはず…<br><br>けど、MP3をMSにいれてそのまま持っていってもだめなんすか??<br>小職も貴職と同じ様な事をしようと考えておりました。。。<br><br>世の中甘くないですねぇ^^;
そのまま、中古品として売り流すのはどうでしょうか?
>ぴでち<br>MSの中のやつをそのまま再生するだけならできるんだけどね…<br>HDDに移せないのはデジタルコピーとかの著作権問題なんかね。<br><br>iPodアダプタでも買ってそれで聞けってことかね。<br>ETCアダプタつけちゃったんで共存できんのだが…<br><br>>まっちー<br>実売500円程度なので売り流すくらいなら予備部品としてもっときます。