最新 追記

seitsui日記


2006-05-01 [長年日記]

_ [仕事] 新しい端末

自分のではなく。今度入ってくる新人用の端末が運び込まれてた。今年の端末はThinkPad G41。自分の代が使ってるのがG40なのでそれの後継機にあたるわけだが…。こいつ基本的にでかいだけで使いにくいって。ノートPCだけど持ち運びは考えないでくれって感じ、後メモリ増設しないと使い物にならん。

昨年の新人はもう少し薄いやつ(R51だかなんか)だったのになぜ戻すんだ? 上司が言うにはFDD内蔵だからじゃねってことだが。FDDなんて年一回使うかどうかだけどなぁ。USBメモリ全盛の時代で且つ、情報漏えい対策に外部メディア使えないほうが喜ばれる世界でもある気がするんだけど。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ まっちー [新人の初めての仕事は自分のPCセットアップ 一番難しいのが作業日報の導入 いまだに仕組みがわからない!!]


2006-05-03 [長年日記]

_ [選挙] 地元の市議会議員選挙

前回帰省したとき、ちょうど市議会議員選挙期間中で今回戻ってきたら(当然だが)その結果が出てた。なにやらうちの地区から3人当選者が出てるそうで、それが意外な結果だとかいう。地区の規模的に2人がいいところだと思われていたらしいが、今回引退した前議員さんとかが応援に出たりしてがんばって3人とも通させたらしい。

いつも市議会議員とかの選挙の街宣車とかからの言葉を聞くと、「お願いします」とか「皆様のお力で…」とかの言葉しか聞こえてこないんで変なもんだと思っていたんで、そういうわけだったのかと。主義主張は所属政党とかのレベルで見られるだけで、結局は地縁で決まってしまうもんなんですな。地域の選挙権の数でそこの地域から出てる人の当選数が決まってしまうようなもんなんだ…。市議会議員とかって25歳から出馬できるんだっけか? とりあえずは自分も被選挙権あるのか。


2006-05-04 [長年日記]

_ [無駄使い] 鎌倉の大仏いざ鎌倉

GW中実家で犬と遊ぶこと以外することがないといっていたら、鎌倉の武器屋に行きたいから行かないかと誘われる(前日に…)。山海堂には2000年の夏休みにいっているので場所とか中は大体知っているので案内もかねていくことに。あの時は仙台からの帰りによるという経路だったが、今回は地元から出向く形に。新幹線とかも使いにくい距離だったりするんで交通手段は鈍行を選択、帰省での移動時間も含めてMOTHER3が大変すすんでしまいました(大阪との往復よりもこっちのほうが時間かかったわけだが)。

いきなり本命に行ってもその後の行動が制限されるので、鎌倉についてまずは観光地めぐり。とはいっても下調べもしていないので、前回のときの記憶を頼りに鶴岡八幡に。おみくじ引いたり人様の書いた絵馬ながめたりと神社での基本行動(?)をこなしてみる。鶴岡八幡から大仏(高徳院)に行く途中くらいに銭洗弁財天があるらしいのでよってみたのだが、人の多さとかに負けて銭を洗うことはせずに洗ってる人を眺めて退散。

大仏をながめた後(胎内に入るのは列の長さ的にやめときました)本命の武器屋。以前と同じく鎌倉土産の中に普通に武器が所狭しと並んでる、まさにカオス。誘いをかけた友人はいろいろ悩んだ挙句エクスカリバー(新型)を買ってました。額が額なだけに進められてもそう簡単に踏ん切りつきませんので自分は買ってませんが。前のときは学生だったから経済感覚違うけどね…。

さて、持ち帰られたエクスカリバーに対する周りの反応はどうだったんでしょうか…。


2006-05-09 [長年日記]

_ [Game] PLAYSTATION 3 11月11日 発売 [PDF]

PS3の発売日が確定したわけですが、価格を下げるためと思われるスペックダウンが行われてますな。自宅の環境考えると、無線LANもなく、HDMI端子もない廉価版(20GBモデル)で全然問題ないだが、買うんならいろいろついているほうがというのが収入がある社会人の余裕か。ゲーム機としては高すぎる気はするけどな、かといってゲーム機でないものとして買うつもりはない。

と入っても今のところほしいゲームが出るわけでもなく、ゲーム自体をやる機会が減ってきてるわけで…。周りに話を合わせるためにFFとかでも手を出してみるんだろうか。それなりに数が出てから買ったほうが安全そうだけんな。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ まっちー [ドラクエ大好きな俺としてはもしドラクエⅨがプレステⅢででるなら買うかもしれん。。。。。]


2006-05-14 [長年日記]

_ [IT] スタートフォース

from /.-J

スタートフォースは、米国・シリコンバレー生まれの「ウェブ上のデスクトップ」とも言える、Ajax (Asynchronous JavaScript + XML) を駆使して開発された、Web2.0志向の新しいソリューションです。
ブラウザ上でどこまでできるのかと思って、ためしにアカウント作ってみましたが、思った以上に快適に動きますね。会社から(切り替え作業の暇つぶし)でも使えたんで、ブラウザさえ使える環境であればどこでも同じ環境が共有できる。

後輩にも使わせてみたが、たぶん問題はどういうふうに使っていくかというか何に使えるかって話に。メッセンジャーとか使ってみただけだが、現状使い道があまり思い浮かばない。もっとアプリが増えてきたりすれば、面白いことになるんだろうかね。メッセンジャーはブラウザ上で使えるんで、httpしか使えなくても社外とやり取りできるくらいか?それなら普通にブラウザ上で動くメッセンジャーで十分な気もするか。

会社で使っていたら途中で固まったんで、ブラウザ強制終了させたらそれ以降ログイン画面が出てこない(青い画面だけ表示)されてしまうのは何でだろうな…

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ さとる [どこからでも使えるデスクトップってよりも、ディスクトップがサーバー上にあるって事の方がおもしろそうですね。会社のPC..]

_ seitsui [情報漏洩対策とかでシンクライアント化進めてるところもいろいろあるしなぁ。全社的にやるにはそれなりのインフラ環境の整備..]


2006-05-15 [長年日記]

_ [仕事] 会社出てみたら…

出た直後に会社の人に呼び戻されました…(T^T)。お手伝い要員として一緒に残ることになったようです。一人飯を食べてないのでひもじい…

そんな巻き込まれモードの中、アプリがトラぶってやることなく時間が過ぎていきました。明日の出勤時間どうしようかね…、とりあえずおきたら行く方向で。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ まっちー [そんなんよくあるよ。気にするな!!!]


2006-05-18 [長年日記]

_ [仕事] ひとまずあと一日

担当しているシステムが今週から本番で、自分がやってきたところはほぼトラブルなく(無駄に金かけてないかと突っ込まれそうなくらい)すすんでる。でもなんかお手伝いとかで変則的な勤務に…

月曜 : 会社出て30m位のところで呼び出されてそのまま26:30まで

火曜 : 某機能が初回起動ということで26:30まで監視、月曜と同じタクシーの運ちゃんだった

水曜 : ゆっくり会社行こうと思ったら、人足りないからと召喚された。

木曜 : 某機能は昨日も使ったんでその対応のため7:30出社

やっと明日はまともな勤務時間になりそうですわ…

;゜д゜)<なんか別のところでトラぶったらしいよ

(∩ ゜д゜)アーアー聞こえなーい

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ さとうのぞみ [おつかれ〜。 私は今週休日出勤決定です。 今IRシーズンなので、うちの印刷会社は多忙。 これでボーナスもUPになると..]

_  [失望した]

_ seitsui [今週末は何事もなく終わりそうです。 残業しても残業代増えなくなってしまったんでがっぽり稼げないけどね〜(T^T)]


2006-05-21 [長年日記]

_ [献血] 懐かしく思ってみたり

ここんとこ月一ペースを維持できてます、忙しかったはずの時期ですが。午後一息ついてから行ったので、待ち時間は長め。問診表出してくる前のところで整理券出されてました。

体重はいつもと変わらず、先月の不摂生な生活はこの数値にははねてきてないようです。血液検査された後に採血量が増やされたりとかで5サイクルくらいまわされてたようでした。その間隣の人が貧血になってるの見て、自分も1回目は貧血になって倒れてたよなぁと懐かしくもあり、すでに55回目かと月日のたつのの早さを感じてしまったり。


2006-05-24 [長年日記]

_ [生活] めがね遍歴

めがね変えたの気づいてもらえるのはうれしいが、その前のめがねの記憶があまり残ってらしい。シルバーのめがねというイメージらしいが会社は行ってからそんなんかけた記憶ないんだが…

というわけで会社入ってからのめがね→(ほんとはもう一個あったけど壊れたので手元に残ってない)。1番上は学生時代からのやつ。度が合わなくなってきたんで別の(手元に残っていないの)に変更。上から2番目のにかえたのは、レンズを支える糸が切れてレンズが落ちたため。ここで始めてセルフレームにしてみた。ここまでは実は学生のときに買ってあって予備のめがねとしといたものだったり。

上から3番目のは免許更新時の視力検査対策に買っていたもの、セルフレームのやつを布団の下敷きにしてしまったため急遽使うことに。確かこのあたりだ…。んで先月予備のめがねとして一番下のやつを購入。先月金使いすぎてたんで逆にすべて先月に計上してしまえと…、ここ2つは度の進行なし。

やっぱりシルバーのやつなんてないんだよなぁ…。壊れたやつも緑色っぽいやつだったはずだし。それにしてもこう見てるとあれだな、どんどん視野(上下方向)が狭くなっていっている。


2006-05-27 [長年日記]

_ [] 滋賀県栗東市に新幹線新駅、27日着工・開業は2012年[日経新聞]

またぷらっとこだまで帰るときの停車駅が増えることになるのか…、まぁ4年後なんでいまんとこにいるとは限らんのだが。

京都-米原間が長いといっても間にできた駅だと望みはおろかひかりも止まらない可能性が高い気が…。ひかりが止まらない駅ってのは結構使いにくいんだよね、ひかり->こだまの乗り換えは楽でも、逆は時間が会わないときが多い(のぞみ<->ひかりのときも同じ)。記事にもあるとおり東京への出張とかじゃ使いにくいわな。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ まっちー [俺には関係ないやーーーー。 いまだにこだまになんて乗ったことないよーー だって用事ないもん。]


2006-05-28 [長年日記]

_ [仕事] 実働40分以下…

2日続けてお仕事がらみの電話で起床。週末に惰眠をむさぼることは許されないのか。状況確認のために出社して、影響ないことを確認。これだけでも休日出勤の扱いなんよね。この分の振休をとらんといかんのか…、たまってる分もあるし早くとらないと夏休みとして消化されてしまうからなぁ。祝日のない6月中にある程度休んでおこう。


2006-05-31 [長年日記]

_ [仕事] タイミング悪いのはいつものごとく

人がいないときに限ってトラぶってたりする。しかも上の人いないとき。トラブル始まると、何が原因か突き止めていくときはどんどんテンションあがってく。こういうときに手足として動かせる人がもう少しいると楽になるんだろうけど、通常時に仕事をうまく振れる自身がない。

あとは一応3年ちょっとで蓄積してきたノウハウをたくせてる先がない…、現状の体制的には社内にノウハウとか残させてもらえる感じがないんよね。

さて、明日は今日の影響で早出だ。そろそろ振休消化したいけどするタイミングないよ。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ さとうのぞみ [人を育てていかないと、自分がラクにならないよね。 と思いつつ、繁忙期の今、全然人を育てられていない私(涙) 私の会社..]

_ まっちー [振り休って簡単に消化できるよ。 勤務管理に「振り休」って書いたらいいのよ。 あとはメールを送信しなければ勤務していて..]

_ seitsui [>さとうのぞみ 人育てるだけの余裕が自分にないのよね…。 notesは使ってるけれど、どうにも慣れなくて最近はwik..]